こんにちは、
プロキャンパーのユーです
ある程度ガチのキャンパーであれば、
ほぼ全員持っているであろうサーマレストのZライトソル
そんなサーマレスターの永遠の悩みが、
なんと今日、終演を迎えたのです
…
失礼しました。
嬉しすぎて気が動転していました
ということで、今回は
サーマレストZライトソルの収納をどうするのか問題 について
解決策を書いていきます
Zライトソルの収納問題とは
サーマレストのZライトソルは、
キャンプで言うところの、いわゆる高級銀マットのことです
商品自体は非常に良いものなんですが、
問題はその収納性にあります
蛇腹状になっているため、
袋に入れるか、バンドで留めないとバラバラとしてしまい、
これがまあ鬱陶しい…
サーマレスト側も収納袋を出したりはしていますが、
ただでさえ高級な銀マットに更にお金を出して収納袋は買えません…
だって、ただの袋ですよ…
そんな事もあってこれまでのボクは
100円ショップで買ったゴムを組み合わせて
オリジナルのバンドを作っていました
このようにしておけば2本まとめて束ねておけるし
肩にかけておくこともできます
思いついた時は、我ながら感動しましたが
このバンドにも問題がありました…それは、
なくなる!
こんな大きなものが?
と思うかもしれませんが、片付けをしているうちにどこかに紛れてしまうんです…
そこで今回は、
・安価で
・サーマレストを束ねることができ
・絶対になくさない
をテーマに自作することにしました
また、穴をあけてゴムを通している方もいるようですが
そこから裂けて壊れてしまうのも嫌ですし
できれば傷つけたくない、と思っているので
今回は
・傷をつけずに改造する
というのもテーマにします
魔改造の方法
安価で、という命題があるので(勝手に定めたけど)
まずは100円ショップで色々探したのですが
ピンとくるものがありませんでした
しかし、しょぼんと肩を落としたイオンのセリアからの帰り道
文房具コーナーで雷に打たれることになったのです
材料
今回使用するのはたった2つです
このリーンクリップなるものが、今回の雷の正体でした
モノとしては、
会社や学校などで書類を束ねるのに使うクリップのかっこいい版ですね
針金のみで構成されていることが非常に重要なのです
作り方
なんとなく想像がつくかと思いますが、
まずはZライトソルの両端付近にクリップを止めます
ここにゴムを通して束ねることになるので
あまり端すぎても、中央過ぎて良くないです
黄色い面の端から2つ目のポッチを真ん中に挟むように留めましょう
続いて、つまみをはずしていきます
写真のように左右からギュッとつまむことで外すことが可能です
この作業をすべてのつまみに行います
つまみがあると鬱陶しいことになるので、外すのがおすすめです
というか、外せるからこのクリップにしました
手で外しにくい個体もあるので
そういうときはラジオペンチで無理やりはずしましょう
すべてのつまみを外したら、今度はゴムをカットしていきます
ちょうどよい長さは、
伸ばしていない状態のゴムで25cmでした
カットしたゴムは、先程留めたクリップに写真のように通します
そしてこのゴムの両端を束ねるように結びます
結んだゴムの結び目は、
写真のようにクリップの中央にはめておくと収まりが良いです
※余分なゴムはカットしてもOKです
これで完成です
あっという間ですね
ちなみに、このゴムはヘリノックスのコットの脚を束ねるのにも使えて便利ですよ
使用感
輪になったゴムでサーマレストを束ねるだけなので
使い方というほどのものはないですが
クリップがポッチをしっかり抑え込んでいるため、
ちょっとやそっとの力では外れることはありません
また、つまみも事前にはずしてあるので
なにかの拍子にクリップが外れてしまうリスクも回避しています
また、クリップ自体に尖っている部分やバリもないので
シュラフなどが引っかかって破れる心配もありません
そして、
両端にこのクリップが付いているので
束ねるとこんな感じになります
見た目は…普通だよね…
ま、まぁ…でも、なくさないのが目的だから…
ということで、
サーマレストを広げると写真のようになり、
特に邪魔になるでもなく、なくしてしまう心配もありません
いかがでしたでしょうか?
非常に安価でサーマレストを束ねることが出来て
傷もつけていないし、紛失の心配もない
そんな改造でした
ちなみにリーンクリップは色のバリエーションも豊富なので
サーマレストに合わせてシルバーにしてみたりするのもおしゃれですね
コメント