こんにちは、
プロキャンパーのユーです
みなさんは、
キャンプでどんなごみ箱を使っていますか?
ボクは、オレゴニアンキャンパーの
ポップアップトラッシュボックスをメインで使っています
ただ、
ソロキャンプのときは
もっと小さく目立たないごみ箱がいいですし
グループでキャンプするときなどは
卓上に小さなごみ箱が欲しくなります
そこで、今回は
そんな理想のゴミ箱をDIYで作ってみることにしました
ごみ箱の作り方
今回は、
ホームセンターで購入できる桐材(600×180×6サイズ)1枚を
余すことなく使ってちょっとおしゃれに仕上げたいと思っています
まずは、この桐材を100mm間隔でカットしていきます
メジャーや差し金を使って目安となる線を引きましょう
木材のカット
続いて、
線に沿ってのこぎりでカットしていきます
ホームセンターでカットをお願いすることもできますので
初心者の人は切ってもらったほうが安心です
ボクは、ポケットボーイという小型ののこぎりを使用しています
折りたためてコンパクトですし
ブッシュクラフトなどでは枝を切ったりするのにも重宝するのでおすすめです
やすりをかけてなめらかに
カットの断面はバリが出ていたり、
ガタガタしているのでサンダーというヤスリを使って断面を整えていきます
今回は着色もしようと思っているので
表面も全体的にサンダーしておきます
こうすることで色ののりが良くなります
紙やすりでもいいのですが
サンダーを使用すると作業が効率的にできるのでおすすめです
色を塗る(※塗らなくてもOK)
表面にもサンダーをかけたら色を塗ります
今回はオイルステイン(ウォルナット)を使って着色していきます
乾燥が早く、色合いも渋いのでおすすめです
100均のハケで問題ないので木目に沿って色を塗っていきましょう
両面に色を塗ったら乾燥させます
作業用にブルーシートや新聞を使うと周りが汚れません
乾燥したのが以下のものです
木目も出ていていい感じです
セリアの蝶番で固定する
続いてこれらのパーツを、
セリアで売られている蝶番を使って固定していきます
6枚も入って100円ですからね…安い
留める位置としては、
それぞれのパーツの境目の上下に2箇所です
すべてを同じ方向から留めると
下の写真のようになります
シックでかっこいい感じですね、
このまま風防としても使えそう
※木製なので火に近づきすぎると燃えます
このまま反対側(画像の右側部分)も蝶番で留めれば
ごみ箱として使えるようになります
この中に袋を入れるとこんな感じです
ちなみに、真ん中でばったりと折りたたむと
厚さ1cm強という薄さになるので持ち運びも便利です
これはこれで様になる気もするのですが、
今回は、もうひと工夫してみたいと思います
無印の麻袋(野菜保存袋)でもっと便利に
このごみ箱を実用するために、どうしようか考えていたところ
無印良品にてピッタリのものを発見しました
それが野菜保存袋(L)です
350円という低価格でおしゃれな麻袋が手に入るのですが
これが、このごみ箱にピッタリなのです
どのように使うかというと…
サイズが奇跡的にピッタリなので、
上からかぶせてあげるだけでそれっぽいごみ箱になります
この中にビニールを入れてごみ箱として使えます
また、もちろんこのまま折りたたむこともできます
※無印のリンクはありませんが、以下の商品でもサイズ的には良さそうです
究極の使い方
上記の方法では麻袋を内側に設置しましたが、
まるっと外側にかぶせて使うこともできます
むしろこの方が使い勝手が飛躍的に上がります!
どういうことかというと…
どうですか?
使わないときは薄くなってコンパクトなのに
いざ使うときにはたったの2秒でごみ箱に大変身です
まぁ、こうやって使うなら色を塗る必要はなかったんですけどね…
最初からこの使い方をするなら色塗りは不要です!
そして、実際に使用するときですが
これまた奇跡的に、
ジップロックのLサイズがシンデレラフィットなんですよ…
もともと卓上で使う予定なので
生ごみなど汚れ物がメインになります
したがって普段からジップロックを使っておくことで
ごみが一杯になったらチャックをして捨てられるのはめっちゃ便利です
これでキャンプがはかどること間違いなし!
お試しあれ〜
コメント